『11月12日の全国集会の楽しみ方』
★デモパレード編★
★デモパレード編★
集会の後、15:30〜デモパレードをします。日比谷公園を出て、銀座を通り、東京駅を越えたところまで歩く約1時間のコースです。デモパレードをするときには、いくつかの連に分かれます。今回は10連くらいあるかな。基本的にどこに入ってもOKなのですが、今回は第2連目の紹介をします。
第2連目はサウンドカー(DJカー)が先導します。これは、トラックの後ろに音響機材とDJを乗せて音楽をかけながら走るもので、その後ろをみんなで歩きます。
そして、音楽の合間に沿道を歩く人に私たちの思いを伝えます。ノリノリで踊りながら歩きたい人も心地よいリズムに身をゆだねながらゆったり歩きたい人も誰でも入れます。
さらにアピールをしたい人は、プラカードを持ってきたり、楽器を鳴らしたり、変装してみたりするのも楽しいですよ♪
あんころチームはここで歩きます。
若い人にはとくにオススメ☆
一緒に歩きましょう!
なお♪あんころチーム
★12日の全国集会にひとりで来る不安な方へ!★

会場内に入れず、パレードのどの列に加わっていいのか不安な状態になった場合は、パレード先頭付近へお越しください!
同じく「おひとりさま大歓迎!パネル」がきっとあなたの瞳にうつるはず☆
みちこ♪あんころチーム
私は地方で無党派市民の小さなグループで改正反対活動をしている者です。
13日の議員要請にはどうしても都合が着かず上京することができないのですが、会でパンフレットのようなものを作り、明日(遅くとも土曜日)にはできあがってくるので、届き次第、そちらにお送りして、議員さんに渡すのをどなたかにお願いしたいと希望しています。
もしお願いできるようでしたら宅急便でお送りしたいのですが、送り先(坪井法律事務所さんでよろしいでしょうか?)と必要部数をお知らせいただければありがたいです。
で、そういう場所ではそれぞれの仲間内で盛り上がっている蚊帳の外で、寂しい思いをしていました。
「ひとりで来る不安」は、隊列の問題だけじゃないと思います。
・・って言っても対応難しいですけどね。運動全体の問題です。あと、強引なカンパ集めやパンフの販売、ビラ配りなど、考えなければならないことは山積みです。
>まいさん
お返事遅くなってごめんなさい。
13日の議員まわりは全国会議員をまわるんです。で、基本的には12日の集会のアピールを渡して、こんなに人が集まって改悪反対ってゆってんですよ! っていうのを伝えることが目的。
で、もし自分のアピールもしたい人は一緒にしてもいいですよ、という感じなんです。色んな地域のいろんな個人の人が集まって、やるので、こちらとしてできるのは、12日の集会の報告を準備することと、どの議員を誰がまわるかっていう分担を決めるってことぐらい・・
なので、他から届くパンフなどをみんなに配ってそれも配布するようにお願いする、ということはちょっと出来ないです。なにしろ独自のパンフを作っていて配りたいと思ってるところは何百とあるので・・・。
ごめんなさい。
直接わたすんでなくても、地元選出の議員さんに送りつけたり、もし余裕があればぜんぶの議員さんに送るっていうのでも、すっごく効果あると思いますよ♪
お忙しいところ、お返事どうもありがとうございます。
12日、13日にはぜひぜひ上京した〜いのですが、幼児がいたり距離的な問題でどうしても叶いません。独身だったら飛んで行くのに!
議員さんへの送付など、できることをしてみますね。遠くからですが、集会の大成功を切にお祈りしています。